 |
●学年クラスの近況【昭和36年度卒業】
|
2022年12月17日 掲載
|
|
「石垣に魅せられて」(昭和36年度卒業 Y・H)
私の育ったところは三根「洋望」地区で海岸が近く八丈富士の裾野辺りになります。工事などで地面を掘ると赤味がかったきれいな色の溶岩がザクザクと表れます。大小様々で改めて自然が成した美しさの発見でした。
大里の玉石垣と違って三根地区の石垣はほとんどが八丈富士からの不規則な溶岩で仕上げられています。その古い石垣は年月が醸し出す緑の苔に覆われ、それはそれは美しいものです。近年、新しい住居が増えるのに伴い、古い石垣が撤去されがちです。残念なことです。
島で車に乗って観光に出かけて素通りする所ものんびり歩いて観光してみるそこここに島の自然のすばらしさに気が付いて全く違う旅になると思います。
自分の育った八丈島を改めて春夏秋冬ゆっくり歩いてみる事をお勧めします。子供の頃の目線とは違う良さが発見できます。溶岩の石垣とコールタール色の黒い屋根はとても似合う八丈島唯一の私の心の原風景です。
|
|
 |
|